13の月の暦 ヨコ
★「赤い自己存在の月の年」
割引価格になって好評発売中 ♫
「13の月の暦」の仕組み、意味、魅力が
使いながら学べるカレンダー!
入門的な解説とカレンダーが一緒になっているので、初心者の方はもちろん、改めて暦を深めたい方にもオススメです。
今年のテーマは「ナゾトキ」
自分の知恵と力と手を使って「13の月の暦」の謎、時間の謎を解き明かしていくワークが出来るカレンダーです。
お子様と一緒に遊びながらナゾトキに取り組んでいただけると嬉しいです。(^o^) 自分一人で使う方は、小学生にタイムスリップした気分で、ワークに取り組んでください。
もちろん例年通りカレンダーにスケジュールや気づきを書き込んで、あなたの時間をさらに輝かせていきましょう。それでは「赤い自己存在の月の年」もステキな毎日を〜♫
↓過去のブログ記事
黄色い電気の種の年
青い月の嵐の年
白い磁気の魔法使いの年
Sale価格 ¥1,000円TM04yoko (税込)
※Amazonへの出品、ネットでの転売は
ご遠慮ください。
赤い自己存在の月の年 2022.7.26〜2023.7.25
【カレンダーの情報】
- ○13の月の暦の日付
- ○ツォルキン(マヤ暦)の日付
- ○グレゴリオ暦(西暦)の日付
- ○祝祭日(日付:赤)
- ○毎日の月相
- ○二十四節気
- ○13の月の暦の解説付き
【仕様】
- □サイズ:210mm×297mm
(開いた時420mm×2974mm) - □月めくり(26ページ)
- □全ページカラー印刷
■「13の月の暦」トップページへ

カレンダーの中に解説があるから分かり易い。
今年はナゾトキで、さらに時間を遊んじゃおう♫
今年はナゾトキで、さらに時間を遊んじゃおう♫